『富は美ををもたらす』の制作過程
今回はこまめに制作中に記録撮影をしたのでたくさん画像があります。笑
それでは、さっそくいってみましょう!!
『富は美ををもたらす』の完成画像
『富は美ををもたらす』の完成画像はコチラから↓
天使をテーマに描く理由
ここ最近は天使をテーマに作品を制作しております。
もちろん、連作を描いているからという理由もあります。
そしてただただ描きたいからという理由まります。笑
えっと、では何故描きたいのか、、、という話なのですが、、、
ぅぅん、これはもう言葉では言い表しにくいのですが。
小さい頃からずっと憧れている存在なのです。
本当に小さい頃からずっとずっと描いていました。
ちなみに、うる星やつらのラムちゃんもずっと描いていました。大好きです。笑
確か小学校低学年の頃からどちらもずっと描いていました。
そして、なぜずっと描き続けていたのか。
今考えると共通点がしっかりとありました!!
空を飛べる
これはそのまんまですね。笑
空を飛ぶのは私の中では自由の象徴です。
ずっとずっと、自由に空を飛んで自分の知らない世界に行くことを夢見ています。
虹色
今でこそ白い羽で描かれる天使ですが、昔は虹色の羽で表現されていました。
なんでも、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が天使の羽を虹色に描くのに疑問をもって鳥の羽と同じ色で表現したのが始まりだとかなんだとか、、、(聞いた話ですが)
確かに、昔の宗教がの天使って羽の色が虹色なんですよね。
そしてラムちゃんですが、漫画のカラーのラムちゃんは髪の毛が虹色をしていますよね!!
小さい頃は「なんで髪の毛が虹色なんだろぉ、、、緑色じゃないの??」とおもっていましたが、「人間ではない」ことの表現なのかなって今はおもっています。
(いえ、わからないです。そこは高橋留美子先生に聞かないとなのですがっ!!!)
人間ではない
さっきの「虹色」の理由と似ているのですが、人間ではない未知の存在。というところに非常に魅力を感じています。
かわいい❤️
これはもう理由というかなんとかいか、、、かわいいは正義です❤️
天使をテーマにして作品を展開
そんなこんなで、どちらにも非常に魅力を感じていてずっと描き続けていました。
そして今、子供の頃にずっと憧れていた天使という存在を今の自分がどのように感じてどのように表現できるのか。
とことん突き詰めたいという衝動にかられています。
実際に見たことのない未知の存在。
自分のもつ世界観でどのように表現できるのか。
うんうんっ、本当に楽しくて仕方がありません!!!
天使をテーマにいろいろと展開をしてゆきたいとおもっているので、天使好きさんの方には楽しみにしていただけたらとおもっています😊